様々なバイクを好き勝手に書いている個人サイトです。
車種ページの主要諸元はマニュアルや部品メーカーと照らし合わせて間違っていないか確認してから利用される事を推奨します。また、サイト内の間違いを発見された場合、また車種の開発談や資料などをご存知の方は『お問い合わせ』から教えていただけると非常に助かります。
ランダム記事
-
2018年度251~400cc販売台数TOP10
第十位Ninja400/SE(-Since2013-) 販売台数329台 >>Ninja400の系…
-
KS-1/2(MX050A/080A)-since 1987-
KS-1/2(MX050A/080A)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
XV400Special(26M)-since 1983-
XV400SPを掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
意欲が招いた倒産 -1990年代-
dbシリーズやybシリーズなどマルティーニの手腕によりbimotaは支持層を広げ順調に事業を拡大していきました…
-
モンキー(Z50A/Z)-since 1969-
MONKEY Z50Aを掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
ホンダ車が優等生と言われる理由 ~圧縮比の話~
ホンダのバイクは優等生とよく言われていますね。 そう言われる最大の理由はライバル車よりも馬力が低い事が多いから…