様々なバイクを好き勝手に書いている個人サイトです。
車種ページの主要諸元はマニュアルや部品メーカーと照らし合わせて間違っていないか確認してから利用される事を推奨します。また、サイト内の間違いを発見された場合、また車種の開発談や資料などをご存知の方は『お問い合わせ』から教えていただけると非常に助かります。
ランダム記事
-
AddressV50/Vチューン(CA1FA)-since 1990-
二代目アドレスV50/V Tune(CA1F)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
1198series -since 2009-
わずか二年で無印の1098も1198へクラスアップ。 目立つ変更点といえば何処よりも速くトラクションコントロー…
-
ZX-6R(ZX600G) -since 1998-
1998年型ZX-6R(ZX600G)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
Daytona 600 -since 2005-
更に二年後にはロングストローク化がされ650となりました。 でも直四で650ccってレースのレギュレーションに…
-
アメリカにおけるオートバイメーカーの評価
「日本車ってアメリカではどう評価されてるんだろう」 と気になる方も居ると思います。(あんまり居ないかもしれませ…
-
スカイウェイブ250S/SS/M/LTD(CJ46A/CJ45A) -since 2008-
SKYWAVE250(CJ45A/CJ46A)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです