GF250/S(GJ71C)-since 1985-

GF250

「遊びの優等生」

先代GS250FWの後継モデルとなるGF250。

基本的な作りは先代譲りなものの、サスペンションがアンチノーズダイブからポジティブダンピングに変更され、リアブレーキもディスク化。さらにキャリパーは対向4POTと足回りの大幅な強化が特徴。

でも一番大きいのは車重が軽くなったこと。ハーフカウルやスクリーン、グラブバーなど快適装備を削ぎ落として軽量化。これは先代GS250FWに対し”重い”とか”遅い”とかいう意見が多かったから。

GF250サイド

でもスズキはGS250FWもこのGF250もそんなスポーツ一辺倒なバイクにするつもりは無かったんですよ。

あくまでも街乗りからツーリングそしてスポーツまで幅広くオールマイティに使える直列4気筒250というコンセプトだった。

「速い250はガンマの役目」

というのがスズキの考え。でもそれが理解されなかったというわけ。素行の良さと足つきの良さもあって女性にはソコソコ売れたようですが。

GJ71C

その考えを改める事となったのがGF250が出て直ぐのこと。

ヤマハから45ps/14500rpmというとてつもないジェットマシンFZ250PHAZERが登場し多くライダーが心を打たれました。コレを見たホンダも対抗しカムギアトレーンのCBR250Rを発売。

GJ71C

非常に人気だった二車に比べ41馬力と馬力が低かったGF250は

「馬力が低い=低性能」

という負のイメージが出来てしまい、世界初の水冷直四250ccという肩書がウソのように見向きもされなくなる。

こうなってしまってはもうオールマイティなんて言っていられる状況ではなく、対抗するためハイパワーのSモデルを追加。

GF250S

エンジンのピークを上げライバル同様45馬力にし、ハーフカウルにダブルディスクブレーキでスポーツ特化。

「45馬力を出せなかったわけではなく、出さなかっただけ」

GS250Sスペシャル

というスズキのコンセプトを裏付けるバイク、そしてそのコンセプトを捨てた証でもあるGF250S。

他所に比べて体力も無く、巻き込まれる形で負ってしまったHY戦争の傷も癒えていなかった状況ではそのコンセプトを貫く事ができなかった。

時代がそれを許さなかったのもありますが。

主要諸元
全長/幅/高 2040/720/1085mm
[2040/720/1120mm
シート高 750mm
車軸距離 1370mm
車体重量 139kg(乾)
[141kg(乾)]
燃料消費率
燃料容量 15.0L
エンジン 水冷4サイクルDOHC4気筒
総排気量 248cc
最高出力 41ps/12500rpm
[45ps/13000rpm]
最高トルク 2.4kg-m/10500rpm
[2.6kg-m/13000rpm]
変速機 常時噛合式6速リターン
タイヤサイズ 前100/90-16(54S)
後110/90-18(58S)
バッテリー FB10L-A2
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
C8HSA
推奨オイル スズキ純正
エクスター
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量2.6L
スプロケ 前13|後48
チェーン サイズ520|リンク108
車体価格 459,000円(税別)
[489,000円(税別)]
※[]内はGF250S
系譜図
GS250FW1983年
GS250FW
(GJ71A/B)
GF2501986年
GF250/S
(GJ71C)
GSX-R2501987年
GSX-R250/R/SP
(GJ72A/GJ73A)
コブラ1989年
COBRA
(GJ73A)
バンディット250前期1989年
Bandit250/LTD
(GJ74A)
アクロス1990年
ACROSS
(GJ75A)
GSX250S カタナ1991年
GSX250S KATANA
(GJ76A)
Bandit250後期1995年
Bandit250/V/VZ
(GJ77A)

「GF250/S(GJ71C)-since 1985-」への2件のフィードバック

  1. 当時GF250前期型乗ってましたが乗りやすくて良いバイクでしたよ。
    41PSでもFZ250PHAZERに遅れることなく走れました。PHAZERは低中速トルクが少なく、少しでも回転を落とすと付いてこないのですがGFは下からトルクが有り握りゴケしにくいブレーキもあり、互して走れました。流石に新生代のGSX-RやFZRには敵いませんでしたが。
    GFのメーターボックス形状はよく考えられててPHAZERより防風性がありました。
    一番気に入ってた所は、マフラーがヨシムラと同じサイクロン集合で音も4気筒250では一番図太い音、しかもセンスタと両立とさすが優等生です。

  2. リュウジ より:
    3月 14, 2024 3:45 am
    マフラーはヨシムラが開発しました。
    fw250からのエンジンのパワーアップも、
    ヨシムラの手が入りました。
    だから、ピストンの形が違います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です