様々なバイクを好き勝手に書いている個人サイトです。
車種ページの主要諸元はマニュアルや部品メーカーと照らし合わせて間違っていないか確認してから利用される事を推奨します。また、サイト内の間違いを発見された場合、また車種の開発談や資料などをご存知の方は『お問い合わせ』から教えていただけると非常に助かります。
ランダム記事
-
ECUは暗中飛躍
ECU(またはECM)という部品の名前を聞いたことがあると思います。ちなみに上の写真のECUはHAYABUSA…
-
DIO/SP/SR(AF18/AF25)-since 1988-
DIO/SP/SR(AF18/AF25)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
Address50/チューン/EX/WAY(CA1CA/B)-since 1987-
初代アドレス50(CA1CA)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
YZF1000R Thunder Ace(4SV)-since 1996-
YZF1000Rサンダーエースを掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
チェーンの発案者はレオナルド・ダ・ヴィンチ
カムチェーンやドライブチェーンなど多くのバイクにとって欠かせない動力伝達の要である鎖状の金属。この構想を最初に…
-
RD250(361~3N4) -since 1973-
「RD is 2cycle」 ヤマハがワークス参戦していたころに使っていたGP250マシンと同じRDの名を冠し…