様々なバイクを好き勝手に書いている個人サイトです。
車種ページの主要諸元はマニュアルや部品メーカーと照らし合わせて間違っていないか確認してから利用される事を推奨します。また、サイト内の間違いを発見された場合、また車種の開発談や資料などをご存知の方は『お問い合わせ』から教えていただけると非常に助かります。
ランダム記事
-
APE100/50(HC07-13/AC16-18) -since 2008-
APE100/APE50(HC07~13/AC16~18)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
繋がっているKとK
バイク乗りでKと聞けばKAWASAKIですね。 しかしIT業界でKといえばといえば筐体数864台、CPU9万個…
-
第五章 技術者として引導を渡された宗一郎
スーパーカブによる大成功を収めたホンダはそれを足がかりに四輪事業にも参入しN360を皮切りに成功を収めます。 …
-
GSX-R125(DL33B)-since 2018-
GSX-R125(DL33B)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
スーパーバイク選手権:通称SBKまたはWSBK
SBKまたはワールドスーパーバイクでWSBと呼ばれるレースでMotoGPに次ぐ人気の世界レース。 MotoGP…
-
DUKE390 -since 2014-
DUKE125の構造からDUKE200の影を見抜き、見事に当てて満足していたマニア達もこの390は予知できなか…