様々なバイクを好き勝手に書いている個人サイトです。
車種ページの主要諸元はマニュアルや部品メーカーと照らし合わせて間違っていないか確認してから利用される事を推奨します。また、サイト内の間違いを発見された場合、また車種の開発談や資料などをご存知の方は『お問い合わせ』から教えていただけると非常に助かります。
ランダム記事
-
道理と無理が入り交じるディスクブレーキ事情
これは元々、初心者向けのページである 「知ってるようで知らないディスクブレーキの仕組みと大事なこと」 で書こう…
-
KE125(KE125A) -since 1975-
KE125(KE125A)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
RALLYってしまった原付 TDR50/80(3FY/3GA) -since 1988-
TDR50/80(3FY/3GA)を掘り下げて好き勝手に言っているページです
-
Bandit250/V/VZ(GJ77A)-since 1995-
Bandit250/V/VZ(GJ77A)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
第五章 技術者として引導を渡された宗一郎
スーパーカブによる大成功を収めたホンダはそれを足がかりに四輪事業にも参入しN360を皮切りに成功を収めます。 …
-
アマリングの誤った消し方と安全な消し方
タイヤの端の使っていない部分がクッキリ輪っかとなって浮き出るアマリングという言葉を聞いたことがある人は多いと思…