様々なバイクを好き勝手に書いている個人サイトです。
車種ページの主要諸元はマニュアルや部品メーカーと照らし合わせて間違っていないか確認してから利用される事を推奨します。また、サイト内の間違いを発見された場合、また車種の開発談や資料などをご存知の方は『お問い合わせ』から教えていただけると非常に助かります。
ランダム記事
-
第一世代 -since 1970年代-
信じられないかもしれないけど60年代までの主要四社は海外バイクのコピーメーカーでした。 まあ出来たばっかりだか…
-
TZR250(1KT)-since 1985-
初代TZR250(1KT/2XT)を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
GL1000(GL1) -since 1974-
GL1000を掘り下げて紹介・解説・考察しているページです
-
道路脇に木が植えられる20の理由
歩道と道路の間や対向車線との間に植物がよく植えられていると思うんですが、その理由を御存知でしょうか。街路樹って…
-
第三章 本田技研工業(現ホンダ)設立と藤沢武夫
A型のヒットで手応えを感じた宗一郎は新たに本田技研工業(現ホンダ)を設立。もちろん社長は宗一郎。 そしてホンダ…
-
マンホールがあんな位置にある理由
マンホール、man(人)とhole(穴)でman-hole。 日本語で正しく言うと潜孔・人孔と言います。あと真…