
デザインからフレームからエンジンに至るまでほぼ全てが見直され大変貌を遂げたCJ44A型。
ちなみに写真の黄色は翌年に発売された変速モード付き電子制御式CVTを積んだMモデル(CJ45A)です。
車格が一段と大きくなって少し重くなったんだけど、その分エンジンがDOHC化され26馬力と更にパワーアップ。250のビッグスクーターでこの馬力はクラストップです。ビッグスクーターにおいてまでDOHC化による高回転化でパワー稼ぐって考えがいかにもスズキ。
他にもキーレスシステムやメットイン容量の拡大などで使い勝手も向上。グリップヒーター、ナックルガードを付けたリミテッドモデルも登場しました。

スズキの二眼といえばちょっとクセのあるデザインなのが定説でこのスカイウェイブも例に漏れず少しクセのある顔になってますよね。

これでもかってくらいライトレンズがデカい。でもみんな実車を見たことあるからわかると思うけど横から見ると意外と良いんだよね。
角度によって表情が変わるデザインは良いデザインと言われるけどスズキとして珍しいんじゃないかな。正面から見ると”ああスズキだ”ってなりますけどね。
主要諸元
| 全長/幅/高 | 2270/760/1385mm |
| シート高 | 710mm |
| 車軸距離 | 1585mm |
| 車体重量 | 193kg(乾) |
| 燃料消費率 | 39.0km/L ※定地走行テスト値 |
| 燃料容量 | 13.0L |
| エンジン | 水冷4サイクルOHC単気筒 |
| 総排気量 | 249cc |
| 最高出力 | 26ps/7500rpm |
| 最高トルク | 2.5kg-m/6000rpm |
| 変速機 | Vベルト {MTモード付きVベルト} |
| タイヤサイズ | 前120/80-14(58S) 後150/70-13(64S) |
| バッテリー | YT12A-BS |
| プラグ ※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価 |
CR7EK |
| 推奨オイル | スズキ純正 エクスター |
| オイル容量 ※ゲージ確認を忘れずに |
全容量1.5L 交換時1.2L フィルター交換時1.3L |
| Vベルト | 27601-06H00 |
| 車体価格 | 589,000円(税別) [599,000円(税別)] {660,000円(税別)} ※[]内はTypeS ※{}内はTypeM |




