様々なバイクを好き勝手に書いている個人サイトです。
車種ページの主要諸元はマニュアルや部品メーカーと照らし合わせて間違っていないか確認してから利用される事を推奨します。また、サイト内の間違いを発見された場合、また車種の開発談や資料などをご存知の方は『お問い合わせ』から教えていただけると非常に助かります。
ランダム記事
-
日本車が故障知らずになった理由
これは四輪でも言えることなんですが日本車(日本メーカー)が世界中で売れる様になった理由は高性能やリーズナブルさ…
-
640DUKE -since 1999-
DUKEの二代目となる640DUKE。二代目ということでDUKE2とも言われてたりします。 大きな変更点として…
-
第二章 本田技術研究所の発足とA型の誕生
それから数年後、日本が敗戦し無条件降伏が行われると宗一郎は途方に暮れました。 そんな中、元々営利第一でそりが合…
-
何故か出なかった大きなモトコンポ
「今にして思えばあれ良かった」 というバイクあるあるの典型的な原付であるモトコンポですが、ホンダ社内でもそう考…
-
1989年度251~400cc販売台数TOP10
第十位BROS (-Since1988-)販売台数2,791台 第九位Bandit400 (-Since198…
-
2021年度401cc~販売台数TOP10
第十位W800/ストリート/カフェ/メグロK3(-Since2019-)販売台数978台 >>W8…