CBX250RS(MC10) -since 1983-

MC02

「走りのスーパーシングル」

CB250RSの後継モデルとして登場したCBX250RS。

XLX250にも採用された半球型燃焼室を形成するRFVCエンジンをDOHC&セミカムギアトレイン化。それに加えわざわざバランサーまで取っ払った事で空冷単気筒ながら30馬力を発揮するとんでもない単気筒エンジンに。

CBX250RSエンジン

ホンダの市販4st単気筒としては最高馬力だったりします。RFVCエンジンについては>>XLX250R(MD08)

シングルスポーツとして恥じる部分が全く無いCBX250RS・・・だったんですが、如何せん時期が悪すぎました。

一つは終息気味だった2stがヤマハのRZ250の登場で一気に盛り返した事。水冷2st35馬力というモンスタースペック前では、例え4stの方が扱いやすかろうとカタログ負けしてしまった。

そしてもう一つは2st対抗として前年に出ていたご存知VTRの始祖であるVT250Fです。

MC02

ステータスシンボルとなりつつあったカウル(※名目上はメーターバイザー)を装備し、2stに匹敵する35馬力Vツインエンジン。

装備もデザインも最先端で最新爆発的な人気を誇り、登場の82年から84年まで年間販売台数トップに。

CBX250RSはそんなVT250F一色だった市場に送り出されたわけです。

CBX250RS赤フレーム

しかし可哀想な事に問題はコレで終わりじゃない事。

偉大な身内は一つではなかったんです。それはCBX250RSの登場から8ヶ月後の12月の話ですが次のページで。

CBX250RSカタログ

登場から二年後の1985年には同じRFVCながらSOHC化&バランサーを装備したエンジンと(元々OPであった)ハーフカウルを纏ったジェントル仕様であるCBX250Sを出しますが・・・。 

CBX250RSカタログ

CBX250RSはホンダの歴史に名を残した偉大な二車種に挟まれる形になってしまった為に、スポットライトが当たることもなく押し潰される様に姿を消すこととなりました。

主要諸元
全長/幅/高 2020/745/1060mm
[2070/750/1070mm]
シート高 770mm
車軸距離 1360mm
[1350mm]
車体重量 142kg(装)
[127kg(装)]
燃料消費率 58.0km/L
[60.0km/L]
※定地走行テスト値
燃料容量 15L
[12L]
エンジン 空冷4サイクルDOHC単気筒
[空冷4サイクルOHC単気筒]
総排気量 248cc
最高出力 30ps/9500rpm
[28ps/8500rpm]
最高トルク 2.4kg-m/8000rpm
[2.6kg-m/7000rpm]
変速機 常時噛合式6速リターン
タイヤサイズ 前90/90-18(51S)
後110/90-18(61S)
[前80/100-16(45P)
後90/90-18(51P)]
バッテリー FB9-B
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
DP8EA-9
[DP8Z]
推奨オイル Honda純正ウルトラG1(10W-30)
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量2.0L
交換時1.5L
フィルター交換時1.55L
[分解時1.6L
交換時1.25L]
スプロケ 前14|後38
[-]
チェーン サイズ520|リンク102
車体価格 368,000円(税別)
[329,000円(税別)]
※[]内はCBX250S
系譜図
CB250RS1980年
CB250RS/Z
(MC02)
CBX250RS1983年
CBX250RS/S
(MC10/MC12)
GB250グラブマン1983年
GB250CLUBMAN
(MC10)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です