Z400(ER400D) -since 2019-

Z400/ER400D

「BUILT TO BE SEEN」

30年以上ぶりに名前が復活したZ400/ER400D型。

基本的にNinja400と共有なので認定型式ではEX400Gとなっていますが、モデルコードはER400D型。ちょっと紛らわしいですね。

ER400Dサイド

大きな違いとしてはカウルがほぼ無い事もそうなんですが、ハンドルをセパレートタイプからバーハンドルに変更しトップブリッジ上部にマウント。

アップライトなポジションにであると同時にストリートファイターらしくワイドになってます。なんでも90mmもワイドなんだとか。

ER400Dハンドル

メーターもNINJA400の物ではなくZ900と同じ多機能デジタルメーター。本当に時代の進化を感じる。

リアサスペンションも街乗りを重視する形にセッティングされ直しています。

元というか兄弟車のNinja400を系譜の中でベタ褒めしたんですが、発売からしばらく経って界隈からの意見はどうなっているのかというと・・・本当に絶賛の嵐しかない。

何が素晴らしいと言われているのかというと

『圧倒的な切り返しの軽さ』

です。

それを踏まえてZ400を見ていると、カウルが無いぶんNinja400より1kg軽くなっている上にアップライトなワイドハンドル・・・つまりその圧倒的な切り返しの軽さの更に上を行く切り返しの軽さを持っているという事になる。

ER400Dディメンション

あともう一つ付け加えるとするとエンジン。

これは乗ってみた人なら分かるんだけど、ハッキリ言って一般的なライダーならこの時点でかなりオーバースペック気味。

「Ninja400ならミニサーキット楽しそう(ちょうど良さそう)」

っていう声が聞かれるんだけど上級者でも無い限りSPA直入などのミニサーキットレベルでは余すパワーを持ってる。何でかって言うと軽い上にモリモリパワーが出るから。

エンジンパフォーマンス

オートポリスなんかの広い国際サーキットの方が向いてると言っていいほど。

「なんで例えがSPA直入とオートポリスなの」

とツッコミを入れてもらうと助かるのですが、これは2019年から

『Ninja LIMITEDクラス』

というNinja400ワンメイクレースが始まっていてSPA直入(ミニサーキット)やオートポリス(国際サーキット)で激闘を繰り広げているから。

NINJA400リミテッドクラス

これを取り上げたかったからという魂胆。まあカワサキのサーキットですしね。

ただそうは言ってもこれはクローズドの話。

「サーキットもレースも興味ない」

という人も多いでしょう・・・そういう人こそストリートファイターのZ400。

街乗りで文字通りブンブン振り回せるストリートファイター仕様なうえに車体価格もカウルが無い分40,000円も安いというコスパ。

2019Z400

ジムカーナの定番車種に時間の問題だろうなと思ったり。

主要諸元
全長/幅/高 1990/800/1055mm
シート高 785mm
車軸距離 1370mm
車体重量 166kg(装)
燃料消費率 24.8km/L
※WMTCモード値
燃料容量 14.0L
エンジン 水冷4サイクルDOHC2気筒
総排気量 399cc
最高出力 48ps/10000rpm
最高トルク 3.9kg-m/8000rpm
変速機 常時噛合式6速リターン
タイヤサイズ 前110/70R17(54H)
後150/60R17(66H)
バッテリー FTX9-BS
プラグ LMAR9G
推奨オイル カワサキ純正オイルR4/S4
または
MA適合品SAE10W-40
オイル容量 全容量2.3L
交換時1.6L
フィルター交換時2.0L
スプロケ 前14|後41
チェーン サイズ520|リンク106
車体価格 620,000円(税込)
系譜図
D1974年
400RS/Z400
(D)
T1979年
Z400LTD/CUSTOM
(T/R)
/EX400G2019年
Z400
(ER400D)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です