400-RS/Z400(Z400D) -since 1973-

Z400D

「美しいツインのロードスター」

Z400といえばと恐らく多くの人が1979年に出た直4のZ400FXを思い浮かべると思いますが最初はこのモデル。

しかし重要なのは単純に最初というだけではなく

『Z史においてもっとも貢献したZ』

という事。

そこらへんも含めて少しお付き合いを。

400RSカタログ写真

名前からも分かる通り前年に出ていたロードスターシリーズの750RS(Z2)、650RS(W3)に次ぐ立ち位置で1974年に400RSとして登場しました。

ちなみに開発も稲村さんを筆頭としたZ1/Z2と同じ開発チームで兄貴たちの流れを組む車体デザインなんですが、デザイナーだけは外部から引っ張ってきたよう。

Z400カタログ写真

エンジンの方はOHC二気筒の至ってシンプルなデザイン。変わっている事といえばドドッ、ドドッと来る昨今の180度クランク二気筒ではなく、ドッドッドッと等間隔で来る360度クランクにバランサーを付けたものであること。

さらに2年後の1976年にはZ750FOUR(750RSから改名)に習って400RSからZ400へと改名され、1977年モデルではエンジンと電装系を改良し1馬力アップとなりました。

>>補足:二気筒エンジンが七変化した理由-クランク角について-

少しややこしいのですが更に翌1978年には再びモデルチェンジし、六速ミッション化やシートカウルなどを装備。Z2に近い車体デザインに変更されたのが特徴です。

Z400最終型

混乱している人も居るかと思うのでまとめると

1974年400RS:初期型

1976年Z400:車名を変更したモデル

1977年Z400:エンジン及び電装系を改良(D3型)

1978年Z400:Z2ルックに変更されたB型

というのが400RS~Z400のモデルチェンジ歴になります。

さてさて・・・最後にちょっと小話。

実はこの400RS/Z400もともと国内市場を狙って開発されたバイクじゃないんです。

Z400B型カタログ

「400なんだから国内向けだろ」

と思いがちなんですが・・・これ900Super4(Z1)と同様にアメリカ向けに開発されたバイクなんです。

カワサキは北米進出を狙って神戸牛を食べさせるステーキ作戦を立てたのは有名かと思います。

・NY STEAK→1972年900Super4(Z1)

・TARUTARU STEAK→750SQUARE4(ボツ)

・T-BORN STEAK→1976年Z750TWIN

・SIRLOIN STEAK→1976年Z650

などで初っ端のニューヨークステーキ作戦が大成功を収めていたんですが、一方でアメリカの営業から

「気軽に乗れるCB350が売れてるからその対抗馬を出せ」

という強い要望があった。

そうして始まったのがガツンと食べてもらう神戸牛ではなく、ペロッと誰でも食べてもらえる様にという思いを込めて

『HALIBUT(ひらめ) STEAK』

と名付けられた作戦であり、それが形となったのがこの400RS/Z400(北米名KZ400)というわけ。

KZ400

そうして登場した400RS/Z400は狙い通りアメリカで大ヒット。

川崎重工単車部の年間売上1000億円突破の原動力となりました。※ステーキ作戦の企画をした種子島さんの証言(Riders Club/No45)より

「BIG IS BIGGERなアメリカでどうしてこんな小排気量が売れたのか」

と不思議に思う方もいるかと。

アメリカKZ400のカタログ写真

その理由の一つはオイルショックです。

第4次中東戦争によって原油価格が四倍ほどにまで跳ね上がった事であのアメリカ人ですら燃費を気にするようになり、車よりもエコなバイクを好むようになった事が一つ。

そしてもう一つは400という手頃な価格と使い勝手から日常の用途や初めてのバイクとしてにうってつけだったから。

この二つの理由から400RS/Z400は人気を獲得。そのため向こうではZ400DELUXEというモデルも登場しました。

KZ400DX

アメリカらしいモデルですね。

アメリカでは1981年にKZ440にモデルチェンジし初代から合わせ約10年間に渡って広く長く愛されたZとなりました。

KZ440

カワサキはこのヒラメステーキの大ヒットによって

「肉だけではダメなんだ」

という事に気づき二気筒にも注力していく事となります。

Z400D型カタログ

日本ではCB400FOURや400SS/KH400があったからあまり人気は出なかったものの、世界ではZとして大成功を収めた

「カワサキの考えを改めさせた偉大なZ」

というわけ。

主要諸元
全長/幅/高 2080/810/1120mm
<2045/810/1130mm>
シート高
車軸距離 1360mm
車体重量 170kg(乾)
<167kg(乾)>
燃料消費率
燃料容量 14.0L
エンジン 空冷4サイクルSOHC2気筒
総排気量 398cc
最高出力 35ps/8500rpm
[36ps/8500rpm]
最高トルク 3.17kg-m/7500rpm
[3.3kg-m/7000rpm]
変速機 常時噛合式5速リターン
{常時噛合式6速リターン}
タイヤサイズ 前3.25S-18-4PR
後3.50S-18-4PR
{前3.00S-18-4PR
後3.50S-18-4PR}
バッテリー 12N 12A-4A-1
プラグ B8ES
<B6ES>
{B7ES}
推奨オイル カワサキRSオイル
または
SAE 10W40
オイル容量 フィルター交換時3.0L
交換時2.6L
スプロケ 前15|後45
チェーン サイズ530|リンク100
車体価格 298,000円(税別)
[310,000円(税別)]
※[]内は77年式Z400(D3)
※{}内はZ400後期(B型)
※スペックは北米仕様を参照
系譜図
D1974年
400RS/Z400
(D)
T1979年
Z400LTD/CUSTOM
(T/R)
/EX400G2019年
Z400
(ER400D)

「400-RS/Z400(Z400D) -since 1973-」への1件のフィードバック

  1. 教習者で乗りました
    乗りやすく癖もなく印象はちょっと薄い
    低速で粘るので4気筒より扱いやすかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です