FZR400/R(3EN) -since 1988-

3EN

二代目FZR400の3EN型。

新設計ピストンやクロモリ鋼製コンロッド&カムシャフト、更に吸排気の見直しでフレッシュエアを導入するFAIやEXUPを標準装備。

1988FZR400

更にスイングアームもアルミ製へと変更されたわけですが、留まる所を知らないとは事のことで、翌1989年には更に改良が入りFZR400Rへと改名。

3EN2

3EN2型(3EN二型)でスラントノーズ化やマフラー形状の真円化に加え、フロントフォークを大径化。

3EN2車体

フレームも見直され、リアスイングアームを補強レスのアルミデルタボックスタイプに変更などなど結構大掛かりな変更が加わっています。

3EN2コックピット

熟成に近いモデルチェンジで評判も上々だったものの、残念なことにレプリカ戦国時代だった事もあり半年ほどしか発売されず。

その為FZR400シリーズでは一番数が少ないモデルです。

3EN1カタログ写真

少し遡りますがFZR400の特徴として挙げられる一つが140/60というリアタイヤです。

110/90が当たり前だった時代に140/60という超扁平のワイドタイヤ。

3EN2フレーム

これはまだ主流では無かったラジアルタイヤのグリップ性能をフルで活かすため。

今こそ珍しくもなんともないサイズですが、当時はこのサイズにするとリム幅の関係でタイヤの選択肢がほぼ無くなる状況だったんです。

だからこれまでのラジアルタイヤは簡単に言うとバイアスタイヤに合わせたラジアルタイヤだった。

3ENカラーリング

しかしそれではラジアルの本領を発揮できないとして、前々から考えていたラジアル前提のホイールと超偏平のラジアルタイヤ化を決断。

3EN2カタログ写真

今ではメジャーなサイズとなっている140/60という扁平率は、このFZR400が最初に踏み出したから進んでいったというわけ。

何が何でも超偏平を高次元で実現させるとして開発にも一番時間を掛けたんだとか。

主要諸元
全長/幅/高 2025/685/1160mm
[2020/685/1130mm]
シート高 760mm
[770mm]
車軸距離 1400mm
車体重量 165kg(乾)
燃料消費率 52.0km/L
※定地走行テスト値
燃料容量 17.0L
エンジン 水冷4サイクルDOHC四気筒
総排気量 399cc
最高出力 59ps/12000rpm
最高トルク 3.9kg-m/9500rpm
変速機 常時噛合式6速リターン
タイヤサイズ 前110/70R17(53H)
後140/60R18(64H)
バッテリー YB12AL-A2
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
CR8E
または
U24ESR-N
推奨オイル
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量3.0L
交換時2.3L
フィルター交換時2.6L
スプロケ 前19|リア55
チェーン サイズ428|リンク130
車体価格 719,000円(税別)
[729,000円(税別)]
※[]内はFZR400R
系譜図
FZ400R1984年
FZ400R/N
(46X/2EL/3CD/1FK)
1wg/2TK1986年
FZR400/R
(1WG/2TK)
3EN1988年
FZR400/R
(3EN)
3TJ1990年
FZR400RR/SP
(3TJ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です