元祖250カタナことGSX250E KATANA
スズキのカタナといえば誰もがあの形を思い浮かべるけど実は250で最初に出たカタナはこのモデルです。
有名なあのカタナの250版GSX250S KATANAは10年後の91年発売。
「全然カタナっぽくない」
と思う人が大半でしょう。
それは恐らく最初に出たKATANAでありGS650Gの印象が無いから。
本当にこのバイクをカタナとして売っていた事を信じられない人もいると思うので当時のGS650Gのカタログ表紙も載せてみます。
ちゃんとカタナって書いてあるでしょ。
もう恐らく殆どの人が忘れて話に出る事も無いでしょうが。
とまあそんなこんなでカタナになったGSX250Eだけど、跨って上からタンクを見るとノッペリしてる様から「ザリ」から進化して「ゴキ」という愛称で親しまれました。
ゴキっていうのはみなさんご存知Gです。
ユーザーに愛称を付けられるって名誉な事だけど、こんな愛称だと素直に喜んで良いものか考えものですね。
翌年にはビキニカウルを付けたモデルも登場しました。
でもこのゴツい見た目や走行性能の良さに加え安かった事が災いしてか、暴走族にも人気が出てしまった。
スズキがこのモデルを最後に後継を出さなかったのはそういう経緯から生まれた三ない運動によるものが大きかったのかもしれない。
全長/幅/高 | 2100/755/1115mm |
シート高 | 755mm |
車軸距離 | 1410mm |
車体重量 | 157kg(乾) |
燃料消費率 | 45.0km/L ※定地走行テスト値 |
燃料容量 | 16.0L |
エンジン | 空冷4サイクルDOHC2気筒 |
総排気量 | 249cc |
最高出力 | 29ps/10000rpm |
最高トルク | 2.2kg-m/8000rpm |
変速機 | 常時噛合式6速リターン |
タイヤサイズ | 前3.60S18-4PR 後4.10S18-4PR |
バッテリー | FB10L-A2 |
プラグ ※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価 |
D8EA |
推奨オイル | スズキ純正 エクスター |
オイル容量 ※ゲージ確認を忘れずに |
全容量2.5L |
スプロケ | 前14|後47 |
チェーン | サイズ520|リンク110 |
車体価格 | 359,000円(税別) |
![]() |
1980年 GSX250E (GJ51B) |
![]() |
1981年 GSX250L/T (GJ51A) |
![]() |
1982年 GSX250E KATANA (GJ51B) |
![]() |
2012年 GSR250 (GJ55D) |
![]() |
2014年 GSR250/S/F (GJ55D) |
![]() |
2017年 GSX250R (DN11A) |