エストレヤ(BJ250L) -since 2014-

エストレヤBJ250L

「カワサキのエストレヤが2013年で生産終了らしい」

そういう噂が広まり右往左往した人も多いのではないでしょうか。

蓋を開けてみたら生産終了なのは250TRでエストレヤはモデルチェンジというオチ。いやまあ250TRは残念ですが。

んで無事にFI化の流れを乗り切ったエストレヤが2014年モデルで何をしたかと言えばシート形状やマッピングの見直し、ヒートガードの装備、立体エンブレムなど・・・などっていうかこれくらい。

エストレヤシート

メインはモデルチェンジじゃなくてバリエーションの追加。エンジンガードやパニアケースなどオプションパーツが多数用意されるようになりました。

快適装備を全部載せた状態がコレ。

エストレヤツーリングスタイル

その名もエストレヤツーリングスタイル。うーん実にオッサン臭い(良い意味で)

しかしです。

これはこれで良いんですが、エストレヤというのは脚付きの良さから女性にも人気のある数少ないカワサキ車だったりするわけで、こんなオッサン臭い仕様がレディーにウケるわけないだろと思ってたらもう一つあるんですね。

エストレヤカフェスタイル

エストレヤのカフェスタイルです。

おお、何か不二子チャンが乗ってそう。不二子ちゃんの愛車はソフティルですが。って何かWLAになってるし・・・どうなってるんだ。

話が反れました。

エストレヤ

エストレヤの歴史を振り返ると2013年に20周年を迎えた非常にロングセラーなバイクなわけですが、人気があるバイクかと言われれば微妙なラインだったりします。

最初はエンジン新造までしたのにサッパリでした。

ゼファーで調子に乗ったカワサキがやらかしたとか言われる程。しかし数年でそのメグロジュニアを髣髴とさせるレトロなルックスや取り回しの良さから徐々に人気が出てきたわけで、販売台数は20年で5万台を超えています。

恐らくこの販売台数を聞いて驚かれている方が多いと思います。

エストレヤのロゴ

何故かといえば(失礼ながら)エストレヤというバイクは20年以上売っていますけど影がちょっと薄いですもんね。販売台数で見てもそれが見て取れてて、爆発的に売れた年というのが無いんです。

ただチョコチョコ売れる。今でもコンスタントに毎月100台ちょっと売れてる。んで気付いたら20年越えてたって感じ。

チョコチョコとか軽い感じで言いましたが凄いことなんですよ。名車というのはそういう持続的な売れ方をするもので、そんな売れ方をしているバイクは全社入れても数えるほどしかありませんし、商業的に言っても新型で一発ドカンと売れるより大成功なわけです。

開発者の三宅さんも最初コケた時はどうしたものかと思ったそうですが、年月を重ねてもコンスタントに売れ続けるのを見てエストレヤは間違っていなかったと確信したそうです。

エストレヤ

そんなエストレヤなんですが・・・実はバイク歴が浅い、若しくはバイクに乗ったこともない学生の声を多く取り入れて造られ、改良されてきた歴史があります。

つまり、よく若者が初バイクの選択肢として安いわけでもないエストレヤをチョイスするのにはこういうちゃんとした裏打ちがあるからなんですね。

主要諸元
全長/幅/高 2075/755/1055mm
シート高 735mm
車軸距離 1400mm
車体重量 146kg(乾)
燃料消費率 31.5km/L
※WMTCモード値
燃料容量 13.0L
エンジン 空冷4サイクルSOHC単気筒
総排気量 249cc
最高出力 18ps/7500rpm
最高トルク 2.0kg-m/6000rpm
変速機 常時噛合式5速リターン
タイヤサイズ 前90/90-18(51P)
後110/90-17(60P)
バッテリー YTX9-BS
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
DR8EA
または
X27ESR-U
推奨オイル カワサキ純正オイル
または
SE~SG級SAE10W40
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量2.0L
交換時1.8L
フィルター交換時2.0L
スプロケ 前15|後38
チェーン サイズ520|リンク102
車体価格 518,700円(税別)
系譜図
BJ250B1950年
メグロ ジュニアシリーズ
BJ250B1992年
ESTRELLA
(BJ250B)
BJ250C1995年
ESTRELLA
CUSTOM/RS CUSTOM
(BJ250C/D/E/G/H)
BJ250F2002年
250TR
(BJ250F)
BJ250K2007年
250TR
(BJ250K)
BJ250J2007年
ESTRELLA
(BJ250J)
BJ250L2014年
ESTRELLA
(BJ250L)

エストレヤ(BJ250J) -since 2007-

エストレヤBJ250J

250TRと同じようにFI化されたエストレヤのFIモデル。モデルの一本化で実質的にRSの一択になりました。厳密に言うと先代エストレヤの生産終了から少しだけブランクがありました。

さて、SR400やST250EもそうですがクラシックにとってFIというのは最大の敵というかハードルなわけです。何故ならFI化するということはバイクを電脳化しないといけないから。

そしてもう一つ、それは振動。

空冷シングルというのは(Vツインなんかもそうだけど)振動も大事な要素なわけです。

本当はメーカーもドコドコ言わせたい。でも五月蝿いと規制に通らない。そういったジレンマというか難問も抱えてるわけです。

2011年式エストレヤ

幸い、エストレヤは今時珍しいバーチカル(垂直)エンジンなのでかなり残せてる方です。

ルックスの方もシリンダー周りが少し変わったものの全体的なシルエットは変えなかった。キャブトンマフラーもそのまま。

この”変えずに変える”ってのが難しいんだよねえ。評価も注目もされないし。

2014年モデルメーター

細かいことを言うとメーターがタコメーターまで付いた二眼タイプになり、ウィンカースイッチがプッシュキャンセル式に。さらにイラズラ防止機能付きイグニッションスイッチにシート形状も見直されて座り心地が向上しました。

主要諸元
全長/幅/高 2075/755/1030mm
シート高 735mm
車軸距離 1400mm
車体重量 146kg(乾)
燃料消費率 41.0km/L
※定地走行テスト値
燃料容量 13.0L
エンジン 空冷4サイクルSOHC単気筒
総排気量 249cc
最高出力 20ps/8000rpm
最高トルク 2.0kg-m/6500rpm
変速機 常時噛合式5速リターン
タイヤサイズ 前90/90-18(51P)
後110/90-17(60P)
バッテリー YTX9-BS
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
DR8EA
または
X27ESR-U
推奨オイル カワサキ純正オイル
または
SE~SG級SAE10W40
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量2.0L
交換時1.8L
フィルター交換時2.0L
スプロケ 前15|後38
チェーン サイズ520|リンク102
車体価格 518,000円(税別)
系譜図
BJ250B1950年
メグロ ジュニアシリーズ
BJ250B1992年
ESTRELLA
(BJ250B)
BJ250C1995年
ESTRELLA
CUSTOM/RS CUSTOM
(BJ250C/D/E/G/H)
BJ250F2002年
250TR
(BJ250F)
BJ250K2007年
250TR
(BJ250K)
BJ250J2007年
ESTRELLA
(BJ250J)
BJ250L2014年
ESTRELLA
(BJ250L)

250TR(BJ250K) -since 2007-

エストレヤBJ250J

2008年の排ガス規制に対応するためにFI化された250TR。

他にもハンドル幅を少し狭めて乗りやすさを向上。燃費が改善したぶん燃料タンクの容量が0.5Lほど減りました。

でも残念ながら250TRはこのモデルを最後に2013年で生産終了となってしまいました。

250TRカタログ

ストリートブームが去って専用のスポークホイールやフレームが重荷になっちゃったのかな。

再販を望む声も結構聞こえるんだけどね。

250TRの十八番だったブラックアウト化がエストレヤに引き継がれたのが唯一の救い・・・か?

主要諸元
全長/幅/高 2100/840/1095mm
シート高 775mm
車軸距離 1420mm
車体重量 136kg(乾)
燃料消費率 41.0km/L
※定地走行テスト値
燃料容量 6.6L
エンジン 空冷4サイクルSOHC単気筒
総排気量 249cc
最高出力 19ps/7500rpm
最高トルク 1.9kg-m/6000rpm
変速機 常時噛合式5速リターン
タイヤサイズ 前90/90-19(52P)
後110/90-18(61P)
バッテリー YTX7L-BS
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
DR8EA
または
X27ESR-U
推奨オイル カワサキ純正オイル
または
SE~SG級SAE10W40
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量2.0L
交換時1.8L
フィルター交換時2.0L
スプロケ 前15|後38
チェーン サイズ520|リンク104
車体価格 388,000円(税別)
系譜図
BJ250B1950年
メグロ ジュニアシリーズ
BJ250B1992年
ESTRELLA
(BJ250B)
BJ250C1995年
ESTRELLA
CUSTOM/RS CUSTOM
(BJ250C/D/E/G/H)
BJ250F2002年
250TR
(BJ250F)
BJ250K2007年
250TR
(BJ250K)
BJ250J2007年
ESTRELLA
(BJ250J)
BJ250L2014年
ESTRELLA
(BJ250L)

250TR(BJ250F) -since 2002-

250TRキャブモデル

コンセプトは「フリースタイル」

高まるストリートブームに応える形で出たスクランブラーエストレヤこと250TR。いや復刻と言ったほうが正しいか。

知らない人も多いだろうけど250TRというバイクはずっと昔に存在してました。

その名は250TRバイソン

250TRバイソン

1970年に登場した2stオフローダー。

当時クラス最高の23馬力を発揮する凄いバイクだったんだけど、”バイソン”という名前が既に他の自動車メーカーに使われていた為に一年限りでバイソンというペットネームを取り上げられちゃったっていう可哀想なやつ。

ちなみにこの新世代の250TRはエストレヤのエンジンを使ってるわけだけど、スタイリングを際立たせるためにエンジンのメッキをやめてブラックアウト化。

更に実はホイールもインチアップした専用品にこれまた専用設計のキャラメルブロックタイヤを履かせてるっていう、実はこれまた結構お金とコダワリが入ってるモデルだったりする。

主要諸元
全長/幅/高 2100/870/1095mm
シート高 775mm
車軸距離 1420mm
車体重量 134kg(乾)
燃料消費率 43.0km/L
※定地走行テスト値
燃料容量 7.0L
エンジン 空冷4サイクルSOHC単気筒
総排気量 249cc
最高出力 19ps/7500rpm
最高トルク 1.8kg-m/6000rpm
変速機 常時噛合式5速リターン
タイヤサイズ 前90/90-19(52P)
後110/90-18(61P)
バッテリー YTX7L-BS
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
DR8EA
または
X27ESR-U
推奨オイル カワサキ純正オイル
または
SE~SG級SAE10W40
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量2.0L
交換時1.8L
フィルター交換時2.0L
スプロケ 前15|後38
チェーン サイズ520|リンク104
車体価格 349,000円(税別)
系譜図
BJ250B1950年
メグロ ジュニアシリーズ
BJ250B1992年
ESTRELLA
(BJ250B)
BJ250C1995年
ESTRELLA
CUSTOM/RS CUSTOM
(BJ250C/D/E/G/H)
BJ250F2002年
250TR
(BJ250F)
BJ250K2007年
250TR
(BJ250K)
BJ250J2007年
ESTRELLA
(BJ250J)
BJ250L2014年
ESTRELLA
(BJ250L)

エストレヤカスタム/RSカスタム (BJ250C/D/E/G/H) -since 1995-

エストレヤBJ250D

二代目にあたるエストレヤ。

グレード分けが少しややこしくて、ノーマルとRSというグレード、そしてそれぞれにカスタムモデルが随時追加された。見た目の違いとしてはリアサスのリザーバータンクが無くなってよりシンプル化。

そしてRSモデルというのは簡単に言うとハンドルを少し下げてタンデムシートまで一体になったモデル。

思ってたより売れない事に対するテコ入れだったわけですが、これが成功しました。いやというか取り回しの良さやクオリティがジワジワと評価されて人気が出たのもあるんですけどね。

エストレヤRSカスタム

起死回生となったのは上のRSモデルで採用されたタンデムシートまで一体化されたロングシートが出たから。更に翌年の96年にはフォークブーツとドラムブレーキを採用したカスタムモデルがノーマルとRSどちらにも設定されたって更に人気が出たってわけ。

ディスクブレーキからドラムブレーキに退化といえばSRの専売特許だと思ってたけどエストレヤも同じ手法を使ってたんだね。

エストレヤカスタム

でもロングシートよりセパレートタイプの方が味があって良いと思うんだけど・・・無くなったって事は人気なかったんでしょうね。

主要諸元
全長/幅/高 2075/765/1035mm
[2075/755/1030mm]
{2075/775/1030mm}
シート高 770mm
車軸距離 1400mm
車体重量 142kg(乾)
[{148kg(乾)}]
燃料消費率 40.0km/L
※定地走行テスト値
燃料容量 14.0L
エンジン 空冷4サイクルSOHC単気筒
総排気量 249cc
最高出力 20ps/7500rpm
最高トルク 2.1kg-m/6000rpm
変速機 常時噛合式5速リターン
タイヤサイズ 前90/90-18(51P)
後110/90-17(60P)
バッテリー YTX9-BS
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
DR8EA
または
X27ESR-U
推奨オイル カワサキ純正オイル
または
SE~SG級SAE10W40
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量2.0L
交換時1.8L
フィルター交換時2.0L
スプロケ 前15|後38
チェーン サイズ520|リンク102
車体価格 450,000円(税別)
※[]内はRS
※{}内はカスタム

エストレヤ (BJ250B) -since 1992-

初代エストレヤBJ250B

「ベーシックで、気軽で、楽しいモーターサイクル」

正にメグロジュニアの再来と言っていいエストレヤの初代モデル。見た目が明らかにメグロジュニアシリーズをお手本にしているようなデザイン。

もちろんただジュニア風にしているだけなくてクラシカルをよく勉強した配慮が各所にありますがやっぱり凄いのはエンジン。

流石にOHVとはいかずOHCになってるけど、90年代に突入していた時代に既存のエンジンを改良するのではなく、60年代にあったようなロングストロークのバーチカルエンジンを新たに新設計とか気でも狂ったかと言えるレベル。しかもクランクケースはアルミというクラシックらしからぬお金のかけよう。

エストレヤ

更にエストレヤと言えば何と言ってもメッキです。これただのメッキじゃありません。カワサキの中でも最高級のバフ研磨仕上げだとか。

アルミクランクケースカバーもそうだしキャブトンマフラーもそう。

エストレアは今も昔も結構値段が高い方です。知らない人は何でこんなにするんだと口を揃えて言うんですが、こういう所にお金がかかってるからなんですね。

エストレヤ

様々なクラシカルな要素を取り入れ、妥協なく作ったクオーターネオクラシックのエストレアはカワサキの読み通り見事にヒット・・・・とはなりませんでした。

主要諸元
全長/幅/高 2075/765/1035mm
シート高 770mm
車軸距離 1400mm
車体重量 142kg(乾)
燃料消費率 40.0km/L
※定地走行テスト値
燃料容量 14.0L
エンジン 空冷4サイクルSOHC単気筒
総排気量 249cc
最高出力 20ps/7500rpm
最高トルク 2.1kg-m/6000rpm
変速機 常時噛合式5速リターン
タイヤサイズ 前90/90-18(51P)
後110/90-17(60P)
バッテリー YTX9-BS
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
DR8EA
または
X27ESR-U
推奨オイル カワサキ純正オイル
または
SE~SF級SAE10W40
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量2.0L
交換時1.8L
フィルター交換時2.0L
スプロケ 前15|後38
チェーン サイズ520|リンク102
車体価格 450,000円(税別)
系譜図
BJ250B1950年
メグロ ジュニアシリーズ
BJ250B1992年
ESTRELLA
(BJ250B)
BJ250C1995年
ESTRELLA
CUSTOM/RS CUSTOM
(BJ250C/D/E/G/H)
BJ250F2002年
250TR
(BJ250F)
BJ250K2007年
250TR
(BJ250K)
BJ250J2007年
ESTRELLA
(BJ250J)
BJ250L2014年
ESTRELLA
(BJ250L)

メグロ ジュニアシリーズ -since 1950-

メグロジュニアS3

日本車初となる250ccのオートバイだったのがメグロのジュニアシリーズ。

リジッドのJから始まり、J2、S1~8/SGと続いた目黒製作所にとって500に次ぐ成功を収めたモデル。今でこそ250と言えばエントリークラスや小排気量クラスと言われるけど当時は250でも十分に大排気量のビッグバイクでした。ちなみに上の写真はジュニアシリーズの中でも人気が高かった1956年からのS3モデル。三年間で販売台数3万台を記録するベストセラーモデルでした。

kawasaki

そんな目黒製作所だったのですが、ホンダやヤマハやスズキなどの新興メーカーの快進撃により経営が傾き、ビッグバイクのノウハウを欲しがっていたカワサキに買収され傘下となったわけです。

しかしカワサキもこの250シリーズは大事に思っていたようで、最後にメグロと名前を付けられたバイクもこの250SGでした。見て分かる通りエストレヤのデザインベースですね。

更に少しメグロジュニアの話をすると、ジュニアSシリーズの中でも特にSGTと呼ばれるモデルはクラシカル路線だったメグロらしからぬスポーツルックモデルでした。

メグロ250SGT

どうしてそれまでのクラシックスタイルを捨て、スポーツモデルにしたというとコレもホンダを始めとした後発メーカーがスポーツモデルを打ち出しヒットしていたからです。

カワサキもメグロもあの手この手で色々やったんだけど結局人気が回復することはなく、カワサキに完全に吸収される形で名前も無くなりました。

まあライバルに比べ価格が高かったってのも大きかったかな。

主要諸元
全長/幅/高 2115/880/1035mm
シート高
車軸距離 1380mm
車体重量 182kg(乾)
燃料消費率 52.0km/L
※定地走行テスト値
燃料容量
エンジン 空冷4サイクルOHV単気筒
総排気量 248cc
最高出力 12.5ps/5400rpm
最高トルク 1.85kg-m/4000rpm
変速機 4段変速
タイヤサイズ 前3.00-18
後3.25-18
バッテリー
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
推奨オイル
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
スプロケ
チェーン
車体価格
※スペックはジュニアS8
系譜図
BJ250B1950年
メグロ ジュニアシリーズ
BJ250B1992年
ESTRELLA
(BJ250B)
BJ250C1995年
ESTRELLA
CUSTOM/RS CUSTOM
(BJ250C/D/E/G/H)
BJ250F2002年
250TR
(BJ250F)
BJ250K2007年
250TR
(BJ250K)
BJ250J2007年
ESTRELLA
(BJ250J)
BJ250L2014年
ESTRELLA
(BJ250L)
footer.php