
これまた排ガス規制で生産終了となったもののアジアでは継続して売られていたKSR110。
だから国内ライダー達は2012年にフルモデルチェンジされても指を加えて眺めるしか無かったんだけど、再販を望む声に答えて2013年になって急に国内へ逆輸入する形に。
外見はグッと新しくDトラ125風の攻撃的なデザインになったほか、ホイールのキャスト化などの変更。

そしてなんとセルまで(D型)付きなんですが、それより驚きなのが「FIじゃなくキャブ」だと言う事。
かつてNinja250Rの開発者インタビューで中の人が言ってたんだけど
「実際問題としてキャブでも排ガス規制を通そうと思えば通せる。でもそうすると仕様地によってセッティングを出す手間とコストが増えるからしない。」
と言っていました。
つまりその手間を掛けてでも日本仕様に合わせてきたということ。よっぽど再販の声が強かったんでしょうね。
主要諸元
| 全長/幅/高 | 1725/725/1020mm |
| シート高 | 750mm |
| 車軸距離 | 1170mm |
| 車体重量 | 95kg(装) |
| 燃料消費率 | -km/L ※定地走行テスト |
| 燃料容量 | 7.3L |
| エンジン | 空冷4サイクルOHC単気筒 |
| 総排気量 | 111cc |
| 最高出力 | 8.6ps/8000rpm |
| 最高トルク | 8.8kg-m/6000rpm |
| 変速機 | 常時噛合式4速リターン |
| タイヤサイズ | 前後100/90-12(49J) |
| バッテリー | FTH4L-BS |
| プラグ | CR6HSA |
| 推奨オイル | カワサキ純正オイルR4/S4/T4 または MA適合品SAE10W-40 |
| オイル容量 | 全容量1.1L 交換時0.9L フィルター交換時1.0L |
| スプロケ | 前14|後31 |
| チェーン | サイズ420|リンク100 |
| 車体価格 | 274,286円(税別) |








