
日本に限って言えばFZ400の方がピンとくる人が多いと思うFZS600FAZER(欧州名FZ-S600 FAZER)はFZ400の逆車的な存在の元祖FAZER
フェーザーの元祖は85年のFZ250フェーザーでは・・・と思うかもしれないけどアッチは「PHAZER」なんです。
エンジンは先代の物を引き継いだ物で、欧州ではこの位のミドルバイクが今も昔も非常に人気があった。

日本ではあまり馴染みのない空冷のXJ600DまたはXJ900(ディバージョンモデル)が80年台後半からロングセラーの大ヒットを続けてて、その後釜を引き継ぐ意図もありました。
というのもFZS600果てはFZ6はヨーロッパヤマハの発案なんですよ。とはいってもこっちはよりスポーツ寄りで95馬力と性能は相当なモノ。

2000年(5RT)にマイナーチェンジが入り現代的なフェーザー顔に。
残念ながらボディもエンジンも同じ国内向けのFZ400は続きませんでした。
何故欧州だけなのかといえばFZS600は欧州を中心に三年ほどで累計8.3万台も売れた大ヒット車だからです。
主要諸元
| 全長/幅/高 | 2080/710/1180mm [2080/710/1170mm] |
| シート高 | 790mm |
| 車軸距離 | 1415mm |
| 車体重量 | 210kg(装) [214kg(装) ] |
| 燃料消費率 | – |
| 燃料容量 | 18.0L [22.0L] |
| エンジン | 水冷4サイクルDOHC四気筒 |
| 総排気量 | 599cc |
| 最高出力 | 78ps/10000rpm |
| 最高トルク | 6.1kg-m/8500rpm |
| 変速機 | 常時噛合式6速リターン |
| タイヤサイズ | 前110/70ZR17(54W) 後160/60ZR17(69W) |
| バッテリー | GT12B-4 |
| プラグ ※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価 |
CR7E/CR8E/CR9E または U22ESR-N/U24ESR-N/U27ESR-N |
| 推奨オイル | ヤマルーブ SAE 10W-30から20W-50まで |
| オイル容量 ※ゲージ確認を忘れずに |
全容量3.5L 交換時2.5L フィルター交換時2.7L |
| スプロケ | 前15|リア48 |
| チェーン | サイズ530|リンク110 |
| 車体価格 | – ※国内正規販売なしのため ※[]内は後期モデル(5RT) |




