アドレスV125の系譜

Address110
(CF11A)
-since 1998-

アドレス110

アドレスシリーズの中で忘れられがちな110は一応V100の後継モデルとしてデビューした。

「アドレスを超えるのはアドレスだけ」

というキャッチコピーを引き下げ登場した・・・のはいいんだけどV100との併売というスズキ特有の独特な販売戦略を取った。

差別化のためなのか、それまでのアドレスシリーズのデザインからガラッと変わってイタリアンなテイストのものに。

これが下駄車としてはミスマッチだと不評だった。しかもV100より四万円も高い車体価格だった事が災いして鳴かず飛ばず。

・剛性の高い新設計フレーム
・大容量メットインスペース
・12インチホイール
・クラス最大の排気量

性能に関しては文句の付け所が無いんだけど、Addressというバイクに気品を求める人が居なかったんだろうね。

でもまあ結局V100同様に2st終焉の2003年まで一緒に発売されていました。

主要諸元

全長/幅/高 1675/635/1015mm
シート高 -
車軸距離 1190mm
車体重量 97kg(装)
燃料消費率 41.0km/L
※定地走行テスト値
燃料容量 6.0L
エンジン 空冷2サイクル単気筒
総排気量 113cc
最高出力 10.0ps/6000rpm
最高トルク 1.3kg-m/5500rpm
変速機 Vベルト
タイヤサイズ 前90/90-12(44J)
後100/80-12(56J)
バッテリー FTZ5L-BS
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
BPR7HS
推奨オイル スズキ純正オイル
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量1.2L
ベルト 27601-16F12
車体価格 239,000円(税別)

系譜図

アドレス50 1987年
Address50/チューン
(CA1CA/B)
アドレスV50 1990年
Address V50/Vチューン
(CA1FA)
アドレスV100 1991年
Address V100/S
(CE11A/CE13A)
アドレス110

1998年
address110
(CF11A)

アドレスV125/G規制前モデル 2005年
Address V125/G
(CF46A K5~K7)
アドレスV125規制後モデル 2008年
Address V125/G
(CF4EA K9)
アドレスV125S 2010年
Address V125/S/SS
(CF4EA/CF4MA L0~)
2015アドレス110 2015年
Address110
(CE47A)
2017アドレス125 2017年
Address125
(DT11A)