GSX-R1100(GU74A)-since1986-

GSX-R1100G

「世界最速のロードスポーツ」

スズキの初代モンスターことGSX-R1100のGU74A型。

当時大型のスーパースポーツは

「流行らないし、危ない」

と、どのメーカーも作らなかった中でスズキだけがスーパースポーツといえるGSX-R750を出したんだから、それはそれは大変な騒ぎになった。

案の定これが大ヒットしたんだけどその一年後、R750の熱が冷めやまぬ内に登場したのがこのGSX-R1100。誰もがGSX-R750が本命と思っていたから誰もが度肝を抜かれた。

ナナハンスーパースポーツですら未開拓だった時代でリッターオーバーのスーパースポーツを出してきたんだから当然な話で、真打はR750じゃなくてR1100だったと話題沸騰でてんやわんや。

初代GSX-R1100

1052cc/130psで最高速度265km/h(当時トップ)というスペックを見てもモンスターバイクであることが分かりますね。

ただどちらかと言うとR1100はホイールベースが少し長くポジションも少しだけ起きている事からスーパースポーツというよりもメガスポーツに近い存在。

そして当時は空冷から水冷への過渡期。そんな中でスズキだけ油冷を次世代の冷却方式と推し進めていた時代。

初代GSX-R1100ディメンション

優れているのは”水冷”か”油冷”と大いに盛り上がりました。

この恐らく一番冷却フィンのピッチが狭いエンジンはコレだと思います。本当に細かくて写真では潰れてしまっていますね。

カウルで隠れているのが少々勿体無いですが。

ちなみに合わせて紹介で申し訳ないのですが、GSX-R1100は毎年のように年次改良が入っていて年度によって多少の違いがあります。

GSX-R1100
(GU74A/H)
-since1987-

GSX-R1100H

翌年の1987年のH型ではフレームとサスペンションが見直され、フロントフェンダーがR750と同じものへ変更。

GSX-R1100
(GU74A/J)
-since1988-

GSX-R1100J

更に1988年のJ型ではオイルクーラーの容量強化やホイールがよりスポーティな三本スポークが主な変更点。

リアタイヤが150/70から主流になりつつあった160/60に。ちなみに前後18インチなのはこのモデルまで。

主要諸元
全長/幅/高 2115/745/1215mm
シート高 810mm
車軸距離 1460mm
車体重量 197kg(乾)
燃料消費率
燃料容量 19.0L
エンジン 油冷4サイクルDOHC4気筒
総排気量 1052cc
最高出力 130ps/9500rpm
最高トルク 10.5kg-m/8500rpm
変速機 常時噛合式5速リターン
タイヤサイズ 前110/80R18
後140/70R18
[前110/80R18
後150/70R18]
{前110/80R18
後160/60R18}
バッテリー YB14L-A2
プラグ
※2つの場合は手前が、3つの場合は中央が標準熱価
JR9B
推奨オイル スズキ純正
エクスター
オイル容量
※ゲージ確認を忘れずに
全容量4.7L
交換時3.4L
フィルター交換時3.7L
スプロケ 前14|後47
チェーン サイズ532|リンク114
車体価格 ※[]内は87年モデル
※{}内は88年モデル
系譜図
GSX-R1100G1986年
GSX-R1100(GU74A)
GSX-R1100K1989年
GSX-R1100(GV73A前期)
GSX-R1100M/N1991年
GSX-R1100(GV73A後期)
GSX-R1100P/R1993年
GSX-R1100W(GU75A)
99GSX1300R 1999年
GSX1300R
(GW71A)
081300R2008年
HAYABUSA1300(GX72A前期)
2013HAYBUSA1300R2013年
HAYABUSA(GX72A後期)
2014HAYBUSA1300R2014年
隼 (GX72B)
2014HAYBUSA1300R2021年
HAYABUSA(EJ11A)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です