
「International Touring」
1999年の規制強化に伴い一度はカタログ落ちするも、ファンからの強い要望もありタイ生産として復活したZZR250の後期モデル。規制に対応するためパワーが40馬力から35馬力まで下がりました。

簡単な見分け方としてはミラーが同色から黒になり、タンクのロゴがシールから凹凸のあるメッキの立体物に変わっている事。更に末期モデルでは黒ホイールになりました。

ただ元々スペック競争ともブームとも無縁なバイクだったうえに、前期型であった小さな不具合も改善された事から既に鉄板扱いだった250ツアラーとしての地位が不動のものに。
終わってみれば13年もの間フルモデルチェンジされずとも、多くの人に重宝されたロングセラー車でした。
主要諸元
| 全長/幅/高 | 2050/700/1125mm |
| シート高 | 760mm |
| 車軸距離 | 1400mm |
| 車体重量 | 148kg(乾) |
| 燃料消費率 | 42.0km/L ※定地走行テスト |
| 燃料容量 | 17.0L |
| エンジン | 水冷4サイクルDOHC2気筒 |
| 総排気量 | 248cc |
| 最高出力 | 36ps/12000rpm |
| 最高トルク | 2.2kg-m/9500rpm |
| 変速機 | 常時噛合式6速リターン |
| タイヤサイズ | 前100/80-17(52S) 後140/70-17(66S) |
| バッテリー | TYX7-BS {YTX9-BS※H6のみ} |
| プラグ | CR8SA または U27FSR-U |
| 推奨オイル | カワサキ純正オイルR4/S4/T4 または MA適合品SAE10W-40 |
| オイル容量 | 全容量1.9L 交換時1.5L フィルター交換時1.9L |
| スプロケ | 前14|後44 |
| チェーン | サイズ520|リンク106 |
| 車体価格 | 509,000円(税別) |









